室温26℃、湿度55%、晴れ。
今日はどうしてもくるみパンが作りたかったのと、そろそろクリームパンの再チャレンジをしようと思いこの2種類を選んだ。
2種類作れる日は一つはストレート法ではないのにしたいのでくるみパンの中種法がないか調べたら以下のサイトを見つけた。
写真を見てるだけで美味しそうだ・・!
これは是非作ってみようと中種を朝から仕込んで室温で置いておいた。
その間に生くるみをローストしたり、クリームパンのクリームを作ったり、お昼ご飯を食べたりして昼過ぎからくるみパン製作スタート。
本ごねはしっかりこねる、と書いてあったのでとにかくこねた。
全粒粉を入れた生地が家で作るのは初めてだったのでこねる時や発酵の時はこまめに状態確認をした。
生地がこねにくいことも特になかったし、発酵も問題なく膨らんだ。
生地の色は白ではなく独特な色。灰色?てな感じ。
あと、くるみが混ざった生地を分割したり丸めたりするのは少し戸惑った。
カードで切る時、「ごりっ!」て音がするんだもん。。
5箇所切ってクッキングシートに並べる時、切れ目の生地がすぐくっついちゃう。
くっついたら切った意味がないので再度切る、を何回かした。
焼成は190℃で14分にした。
で、出来上がりがこちら↓↓
いい匂い〜。
焼き色もよい。
食べたらめっちゃ美味しかった。
これは誰かに配りに行こうかな。。
本当に美味しい。。
サイトにあるベーカーズパーセントをそのまま掛ける2の分量にすると普段作っているパンと同じくらいの分量だった。
この分量で作ると大体いつも6つ作るので6分割にしたのだけど、正解だった。
ちょうどよい大きさ。
memo:粉200gくらいは6分割がちょうどよい。
このくるみパンは本当に美味しいのでリピ確定だ。
また近々作ろうと思う。
さて、お次はクリームパン。
ストレート法で作るのでそんなに難しいことはない。
前回、焼成時にクリームがほぼ全て流れ出てしまった経験から、ちゃんとクリームを鍋で作った。
カスタードクリームパウダーでインチキはせずに作った結果、今回は大成功〜!
ちょっと焼き色が薄いかな?と思ったけれど薄すぎるほどでもなかったのでこちらでフィニッシュ。
少し冷まして食べたところ、これでもかと詰まったクリームの美味しさに感動した。
前のはただの空洞しかなかったもんだから。。
今日は明日以降に使える発酵生地を用意してパンづくりを終えようと思う。
明日はできそうならクロワッサンの再チャレンジ!